クラス別ピックアップ召喚バーサーカー編&ぐだぐだ明治維新ガチャ結果
さて、先日の予告通りクラス別ピックアップ召喚バーサーカーを引きました。
新規イベントのぐだぐだ明治維新もあることだし金鯖が出て石が40個になったら止めようと思いましたが狂化スキルで100連になりました。まず、最初の10連で引いたのは
ヘラクレス!多分8体位出ているんじゃないかな(汗)
そして廻せ廻せとやっているうちにまたしても金鯖。しかも☆5!ナイチンゲールは3体ほど引いているので狙いのオルタニキかアーツパでヴラド公も良いかなと思ったのですが…
まさかのナイチンゲール!
心折れてこれで打ち止めにしました。まあ、前回の抱き合わせピックアップより結果が良かったので良しとしましょう。
(ヘラクレスはレアプリズムに交換済みです。)
さて、ぐだぐだ明治維新のガチャ結果もサクッとやっていきましょうか、残された石は心許ないですが。
10連でイベント期間中の概念礼装全て来た。
そして最後の10連(合計20連)
ヌルッとバーサーカーの金枠
土方さーん!
ふふ、触媒を用意した甲斐があったぜ…
し
サラッとフォーマルクラフトも来ているので良い感じ。
さてぐだぐだ明治維新はこの『日輪の城』を出来るだけガン積みしてからポイントを集めましょう。素材は後の周回で十分残り3分の1位になってゴールが見えてきたら凸もありかと。まだ最終決戦があるので分かりませんがね。
お久しぶりです。
どうもお久しぶりです。昨年の11月頃から忙しくなってきて、ブログを放置しこの様な過疎ブログは誰も見ていないだろうと思って更新を放置していたのですが(いわゆる怠け)そんな中でも月に100pvあって有難いなと、それならまた記事を書きたいなと思いこうして記事を書いている訳です。
また忙しくなってきたのでぐだぐだ明治維新の攻略は書けないと思いますが明日のクラス別ピックアップ召喚、クー・フーリンオルタを狙って少しガチャを回し記事にする予定です。ガチャ記事はさっくりと書けるのであまり負担にならないのです。CCCコラボのときは攻略記事書きたいなぁ。前回のクラス別ピックアップ召喚では結構痛い目にあい、ぐだぐだ明治維新もあるので手元に石を残しておきたいです、幕末のバーサーカー気になる…
ちなみに本の話題はしていなかったのですが今更芥川賞受賞作のコンビニ人間を読み始め、アニメではこれからPSYCHOーPASSを観る予定です。
以上現状報告でしたー。
FGO ハロウィン2016 私的攻略メモ
さて、こちらのイベントもついに始まりましたね。簡易シナリオを書いて攻略法も書こうと思ったのですが、日毎にクエストが解放されるタイプのものなので、攻略法だけ書いておこうと昨日からちまちま書いていた訳です。
まず、今回の交換礼装は昨年までの交換礼装とは違いドロップアイテムを増やすものではなく、エネミーの出現率をアップさせるというものです。これは後述します。素直にドロップアイテムを増やす礼装くれてもいいじゃんと思うのですが、ガチャを引かせたいのでしょう、仕方ありません。ちなみに伊月はクレオパトラが2枚出たのでガチャからは撤退してマシュは諦めて周回用の石にしようと思っています。
ではズタ袋回収にオススメなクエスト雪原こちらでは銅のズタ袋が多くドロップします。今後のことを考えて☆3のマタハリ礼装を取るという意味合いでも序盤積極的に周回するのをオススメしたいです。
礼装次第ですがロマニで固めればこの位ドロップします。ここで銅のズタ袋を回収してマタハリ礼装を凸させましょう。
続いては溶岩、こちらは銀のズタ袋がドロップします。
マタハリ礼装を限界突破、限凸していないと出てくるゴーレムは3体になります。
銀のズタ袋の数はこんな感じです。
続いてはマタハリ礼装を装備して挑んだ場合
お分かりいただけましたか?エネミーの欄が先程とは違い6体になっています。
この様にエネミーにも残機表示されるようになります。
結果
ゴーレムが増えた訳ですからズタ袋の量もマシマシで、効率が良いです、この際にも上の☆4礼装と交換しておきましょう。
マタハリ礼装、限凸すれば上記のようにゴーレムの数が増えます。
城門では金のズタ袋がドロップします。
基本的にラミア、2ターン目にデーモンが出ます。結構デーモンから心臓ドロップします。
礼装が揃っていないとドロップ数も寂しい…銀のズタボロ位回収できるようになりますよ。マタハリ礼装のように☆4礼装のように限凸すれば金のズタ袋を回収出来るようになりますよ~。(今月の画像アップロード一杯に達してしまった)
まとめ
☆3礼装と☆4礼装は限凸できる交換枚数があるので、交換するのが吉。エリちゃん礼装は一枚ドロップしないと限凸出来ないのがネックなので交換はお好み(金のズタボロで交換できる素材も多いので)
銅のズタボロ袋は雪原、
銀のズタボロ袋は溶岩、
金のズタボロ袋は城門が効率良いです。
では今月の画像ファイル利用量が上限に達したので今月の更新はこれで終わりかな。
もう少しアクセス数が増えればはてなブログproも検討しています。目標のアクセス数は一日300位。それでは今後ともよろしくお願いします。
FGO ハロウィン限定ピックアップ2016ガチャ結果
ハロウィンピックアップ2016が来ましたね。新規サーヴァントと礼装目当てに少し廻しました。
バスター宝具とはアサシンにしては意外…オマケにデメリットまでついている…
前回の酒呑童子ピックアップガチャは入院中でどっちみち引けなかったのですが、
イラストはクレオパトラの方が好みです。酒呑童子はスキルも一流なのですがね。
さて、予告通りガチャを廻していきましょう。新規サーヴァントは久しぶりですが楽しみです。
まず、メンテ明けに入り単発で3回廻しましたが☆4礼装が出なかった為に断念…
もう少し追いかけようとしたら麻婆やシャーレイが出てきたので引き時かなと10連に廻しました。
一回目
イベント☆4礼装が出たのでまあまあ良いです。周回が少しラクになるかな。
石を再度補充、MAXまで補充しないのは気まぐれで廻すことがあるからです。
さて20連目、単発を含めたら30連目!
銀鯖から金鯖に光って…
目玉のクレオパトラ召喚!
続いても銀鯖のアサシン…から金鯖のアサシンに変化!
約30連で☆5が2体だと…ピックアップ仕事している
クレオパトラのスキルと宝具コマンドカード
アサシンにバスター2枚とはやや意外。クイックでどのくらい星を稼げるのでしょうか?アーツ一枚という事はスキルでNP上げろよという事ですね、分かります。
さて、次の記事からはハロウィンカムバックのストーリー簡易紹介等に加えて。攻略法
なども書いていきたいと思います。

【ノーブランド品】クレオパトラ コスプレウィッグ ハロウィン や イベント などに最適 コスチューム wig cosplay costume ブラック Sunny Corner (ウィッグ)
- 出版社/メーカー: Sunny Corner
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

世界一面白い 古代エジプトの謎 【ツタンカーメン/クレオパトラ篇】 (中経の文庫)
- 作者: 吉村作治
- 出版社/メーカー: 中経出版
- 発売日: 2010/04/25
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
FGOハロウィン復刻ライト版をライトに攻略(イベント初心者向け)
さて、伊月は不眠から過眠に走りネロ祭りを満足にプレイ出来ず、こちらのライト版も手が付けられないような状態が続いていたのですが、最近になって天気も少しですがよくなり息抜きにボチボチ始めようかなと思い手を出しました。ハロウィン礼装は使えるしクリア報酬の林檎も美味しいですからね。さて、今回は『ライト』版という事でFGOに手を出したけれど、どうすれば効率よく素材を集められるの?といったどちらかというと初心者の人に向けて記事を書いていきたいと思います。
FGOのイベントでまず初めにやっておきたいのは、ドロップアイテムを礼装に変えるという事です。最近のイベントでは礼装を取らなくてもプラスマイナスゼロといったイベントがありましたが(礼装もドロップするしね)このハロウィン復刻は基本的にキャンドルやこうもり、カボチャが集まったら礼装と交換して回していく方が効率が良いです。またハロウィンプリンセスやメイドは交換枚数では限凸が出来ないのが注意が必要ですが、サーヴァントがハロウィンプリンセスをドロップすることもあるので、積極的に狙っていきましょう、一年経った今でも使える第一線級の礼装です。ハロプリのためだけに林檎をガリガリ齧るのはあまりお勧めしませんが(今年のハロウィンもあるので)
まとめサイトなどには敵いませんが、ドロップアイテムなどを書いていきたいと思います。シナリオですか…1年前が懐かしいです!写真の投稿量次第で昨年のハロウィンシナリオを改めて振り返ってみたいなとは思っています。
さて、パーティに出現するサーヴァントはいたずらこうもりをドロップする傾向にあると思うので、新規の方はメイドインハロウィンを礼装にしているサーヴァントを連れて行きましょう。限凸していれば尚良しです。(ドロップアイテム数が増えるので)
カボチャランタンがクリア報酬で手に入るクエスト(お化けの森)はプチケーキ5割こうもり5割といった所でしょうか。欲しい素材の方を回収していけばよいかと思いますが、個人的にオススメなのはプチケーキを増やす礼装ですかね…新規の方はモニュメントを取るためにもバランスよく素材回収をしていった方が良いのですが、初期勢でイベント走っていたらモニュメントも大分貯まっているはずですし、スキルレベルを上げるのに必要な骨や牙やゴーストランタンをプチケーキで交換して本命のハロウィンまで待つというのが正しい選択のように思えます。
街外れのかぼちゃランタンが報酬になる所だと、スイートキャンドルのドロップもあります。スイートキャンドルは概念礼装トリック・オア・トリートと交換が出来て、プチケーキ集めが捗るので積極的に交換していきましょう。
踊り娘の城門は、プチケーキ、こうもり、かぼちゃが満遍なくドロップします。
かぼちゃはドロップアイテムの中でもレアリティが高いので、ハロウィンプチデビルを礼装に持っているサーヴァントを連れて行っても良いかもしれません。
魔の棲む森はスケルトンが多いので骨回収のチャンス、一回きりの挑戦なんですがね…
ここは踊り娘の城門と同様にプチケーキ、こうもり、かぼちゃが満遍なくドロップします。ああ、スイートキャンドルがどんどん落ちるところを周回してプチケーキ集めたい…
魔の棲む森はドロップアイテムが満遍なく出ます。もちろんスイートキャンドルも。
スイートキャンドル不足で、トリック・オア・トリートが交換しにくいのでここで、
ハロウィンプリンセスをサーヴァントの礼装に付けるとスイートキャンドルが稼げます。
串刺し公の玉座でも魔の棲む森のようにドロップアイテムが満遍なく出ますね。
礼装もバランスをとれば10個ずつ位ドロップします。ターン2でアサシンのドラゴンが出てくるのでまだサーヴァントの育成が間に合っていない方は居ればキャスター、消去法でバーサーカーを入れるといいかもしれません。
メイド猫の隠し部屋ではかぼちゃランタンが複数ドロップします。礼装にハロウィンプチデビルを持っているないしはフレンドや野良の方に借りましょう。かぼちゃ美味しいです。
以下クリア後も周回可能なステージ
ファーストステージ AP10
スケルトンが多く出るので凶骨難民の人は周回すると良いかもしれません。APも10ですしね。プチケーキがドロップします。
セカンドステージ AP20
ゴーレムが出ます。銅のゴーレムなので八連のドロップ率は低いかと思いますが、チャレンジしても良いかなと、八連は何かと不足しがちですしね。あと凶骨とゴーストランタンもドロップします。交換可能アイテムはスイートキャンドルとプチケーキが落ちます。
サードステージ AP30
ヴラド公はハロウィンプリンセスをドロップしたような…交換可能アイテムは主にいたずらこうもり、スイートキャンドル、プチケーキが少し。スイートキャンドルは他の交換素材に比べて入手出来る所が少ないので、ハロプリ、キャンドル目当てに周回するのもありかもしれまん。
ファイナルステージ AP40
スイートキャンドルが主体でかぼちゃにこうもり、プチケーキが少々。
アンコール AP50
ランサーのシャドウサーヴァント3体+エリザベート
ドロップアイテムはかぼちゃ、こうもり、プチケーキと文にするとシブいが見合った礼装を付けていなくても結構ドロップしてくれる。ただ、AP50がちょっとネック。
まとめ
ドロップアイテムは礼装と交換がイベントを効率よく走るコツ。特にハロウィンのような礼装交換&ドロップアイテムが増える~というのはイベントを完走したいなら取っておきましょう。目当ての素材だけ回収できれば…という人は無理して交換しなくても良いかと思います。パーティで出てくるサーヴァントはいたずらこうもりをドロップするのでメイドを付けて行きましょうね!
では明日の
これに焦点を合わせ、
アサシン、クレオパトラ目当てに少し廻すかもしれません。酒呑童子よりもクレオパトラの方が個人的に絵が好きなので。でもマシュをはじめ☆4以上の礼装がある程度出たら一時撤退するかもしれませんが、ガチャ結果などは載せる予定です。それでは長々とお付き合い下さりありがとうございました、それではまた!
700万DLピックアップ召喚、ガチャ結果(FGO)
700万DL突破記念でジャンヌ・ダルク・オルタが復刻されました。FGOにおける三傑は今のところジャンヌ・オルタ(アヴェンジャー)クーフーリーン・オルタ(バーサーカー)諸葛孔明(キャスター)だと思っていて、ジャンヌ・オルタだけはピックアップ限定なのでサブ垢で引いてみました。自分は基本的に単発教で☆4以上の礼装が3回以内に出たら10回ほど廻して様子を見ます。その間また☆4以上の礼装が出たら厳しいですが、☆5礼装の場合は、☆5サーヴァントを引き寄せてくるのが心持ち多いような、熱くならないようにして下さい。3回以内に☆4礼装が出なかったら辞め時かと…ですが自分は大体この方法で金鯖が出るので結構オススメです。まとまった資金が出来たらこの理論の実用性を確かめるために結構引いて結果報告をしますね、第七特異点、ストーリーガチャも魅力的ですが、本命は正月かな、人気鯖がまとまって出てきそうです。では、ハロウィンもあるので軽く勝負。
呼符を3つ消費し☆4礼装が出たので追いかけたら金確定演出!いきなり?ジャンヌオルタ!?と思いきやすり抜けで
バーサーカーでした。サブ垢はレベル70縛りだから晩成型のヴラドやランスロットは厳しいと思い、ならベオウルフ!と思ったのですが
ランスロットでした…カレスコがあるので周回用に活躍してもらいます(孔明居ないけど)さて、☆4鯖出たけどどうするとなりましたが、ジャンヌ・オルタは強いんだ!
という事でこの石の数で少しだけ勝負を。繰り返すようですがハロウィンもあるので金鯖が出たら勝ちとします!ジャンヌ・オルタに負けました( ;∀;)
3回以内に☆4礼装が出たけれどワカメだったからなぁ、☆3礼装もそうだけど☆4礼装でこれが出たらマズいとかあるかもしれない。ちなみにランスロットを引いたときの礼装はカレンでした。ハロウィンはあくまでサブ垢だから気休め程度にのんびりこちらをやっていくとしますか。
自分は基本的にイベント終了後、限凸出来なかったものはマナプリズムと交換していたのでメイン垢で役に立ちそうな礼装はドスケベ限凸しかない…といっても☆3礼装はフレンドポイントで出るようだし、交換したいアイテムもプチケーキが必要なだけだから良いかな…
本命はこちらですね。
前の記事にも書いたけれど10月はハロウィンではなく神保町のハヤカワブースに突撃するし、これはまだ未定だけれどハロウィンらしくスイーツでも食べてこようかと画策しているので課金はちょっと…といった感じです。ネロ祭程のイベントでは無いにせよ、(配布鯖もあるしね)試練で貯めた呼符を少し使おうかなとは考えています。あと玉藻は持っているので石はアレだ、ドスケベ礼装を初めとした礼装ドロップに石を割り、
心臓不足なのでデーモンが居るところを周回します。あと頁とかも欲しい。
11月以降のイベントがネロ祭り並みに良くなるのを祈っています、(12月のクリスマスイベントまでには予定を片付けておきたいところだが、ガッツリ予定が入っているという…)
では、ハロウィンライト版のシナリオを1年ぶりに楽しみながら、本命が来るのを待っています。(1年前はメンテ地獄で林檎が美味しかった思い出が…)
ネロ祭りを振り返って (試練の思い出)
さて、楽しかったネロ祭りも終わりましたね。今回はメダル回収の他にボックスガチャもあり、花びらをを集めてボックスを開ければ金と銀の種火回収が捗り、フレポ回収でフォウ君を集めるのが捗り、不足がちになりつつのQPも回収できて、ボックスに入っているのがクッキーだったら神イベントでしたね!本来なら石を買ってでも全力で行くイベントだったのでは…と思っていたのですが、伊月は10月末に神保町で結構な散財をする予定があり、人付き合いの方も交際費も大事と思い、今回は無課金で乗り切りました。結果素材回収も大して捗らず、ボックスも10箱開けた程度で終わり残念なのですが仕方ありません。天気も優れなかった影響で自然回復ですら周回出来なかったので…(低気圧に弱い)それでは試練の思い出を軽く振り返ってみるとしよう。(攻略法書けなくてすいませんm(__)m)
第一の試練、これぞヘラクレス!といった感じでしたね。こんな感じのパーティで挑みクリアしました。
回避持ち単体宝具の沖田にW孔明で沖田に宝具を撃たせてヘラクレスのHPをドンドン削っていきます。一騎落ちた後はジャンヌオルタでアーツチェインを組んで宝具を撃つ。もう一騎落ちてもマシュでアーツチェインを組んでとにかく宝具連発&ブレイブチェインで試行錯誤の末ヘラクレスを倒せました!
第二試練はスカサハとクーフーリンの姉弟コンビ。2人ともランサーなのでセイバーで固めました。セイバーは単体宝具持ちよりも全体宝具持ちで両方の体力を削った方が良かったです。(一騎落ちると道連れにされるので)
こんな感じでセイバーは持ち堪えて師匠を倒せました!
第三試練はアサシンがわらわら出てくるのでキャスターで固めました。
HPが少なくなったサーヴァントを道連れにしてクリア!そこで思わず副産物が
リサイタルが落ちましたー。お陰で限凸出来ました(良かった)
第四試練の硬いジークフリートにはこの面子。
最終的には最後まで残ったエミヤの宝具で決着しました!
第五試練にはこの面子。
メイヴの取り巻きを倒してバフを解除していくには最初はアサシン、次にバーサーカーで掃討し、メイヴを倒すという戦法で勝利!
第六試練はこの面子
ギルガメッシュが登場時NPを0にしてくるので最初の雑魚で宝具を撃ちました。
結果この様な戦況に
最後はヘラクレスのバスターブレイブチェインでギルを撃破!
最後はフィナーレ!修正前から苦戦して修正後は脳筋パーティで令祝一画使って何とかなりました。
フレンドの方の金時宝具レベル3を有り難く使わせて貰いました。フレンドって大事!
以上試練の思い出、呼符が随分貯まりました!
ネロ祭り 簡易ストーリー
さて、こちらのイベントが始まった訳ですが簡単なストーリーと攻略メモを残しておきたいなと思っております。まずはサブ垢で礼装目当てで廻した結果を簡単に。ちなみに単発です。
赤王降臨!ストーリーガチャでしか出ないうえに、ガッツ3回は使えるのでレベル70縛りにはちょうど良いサーヴァントが出たかなと。
さて、それはさておき個人的に気にいったやり取りから紹介していくことにしましょうか。ネロ祭り本選の方は日数的な問題で断念し決勝の方をメモとして残しておきます。あと、メイン垢で高難易度試練をクリア出来ているのでそちらの我流攻略法を書いておきたいなと思います。ではネロ祭りのやり取りをどうぞー
ネロ様ばんざい!皇帝陛下ばんざい!
やけに増えたクーフーリン、アルトリアさん並みに愛されているのでしょうか?
キッチンカルデアの面々、二十四時間体制で食堂が使えるとかオリンピックですか!?
(オリンピック選手村の食堂事情には疎い)
再臨素材足りないので集めます…(特に無間の歯車が無い…)
黒髭の旦那はキャラが立っていてイベントで大活躍ですね!
ギルガメッシュとエルキドゥも勿論ですがオジマンディアスも同時にピックアップされないかなーでもそうするとクラス別ピックアップ召喚のときみたく血の涙を流す羽目になりそうです…(まあどのサーヴァントも強そうなので良いんですけどね)
ということでネロ祭りスタートです!
明日のメンテ後に700万DL記念でジャンヌオルタピックアップですがメイン垢では既に所持、サブ垢では最終日呼符で結果報告します!
なるべく早く1~7までの試練攻略法を書いておきたいと思います。それではまた明日!
FGOサブ垢カルデアに居るサーヴァント(レベル70縛り)
FGOのメイン垢で無双しているのも楽しいけれど、FGOは戦略を組み立てるよりも脳金パーティでも何とかなるので☆3レベルMAX70までの縛りででプレイしで戦略を組み立ててやろうと思い、夏にプレイを始めました。という訳でサブ垢に居るカルデアに居るサーヴァント紹介です。
まずは、サポート編成
アカウント消失中に夏祭りをプレイしていました。どのサポートも金鯖で揃えられて良かった。
次はセイバー、アーチャー、ランサー
☆5と☆4のサーヴァントはせっかく引いて使わないのも勿体ないなと思いレベル70まで育てております。今は☆3サーヴァント育成中ですね。
カエサルともう一人のセイバーはフェルグスを育てられれば良いなと。
アーチャーはダビデとエウリュアレが居るのでまあまあかなと。
ランサーは☆5の玉藻に☆4の清姫とやたら当たり、☆3最強かと思われるクーフーリーン、クーフーリーンプロトタイプはイベントを廻していれば再臨出来るかなといった感じです。
金鯖は大分揃いレベル70になったのですが、☆3以下のサーヴァントがやや手薄です。再臨素材が足りないのでイベントで回収に走りたい…
メイン垢と併せてネロ祭のレベル70縛りの攻略プレイを描いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

Fate/Grand Order material I(書籍)
- 作者: TYPE-MOON
- 出版社/メーカー: TYPE-MOON BOOKS
- 発売日: 2016/08/14
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (2件) を見る
FGO クラス別ピックアップ召喚 バーサーカー編 ガチャ結果
皆さんこんばんは。ライダーピックアップではば100連で☆5が一体という感じだったのですが(狂化C位の)バーサーカーに自分がなった、後悔はしていない)
個人的な狙い目である、ヴラドや,クーフーリンオルタが欲しいないと覆い、
金策して単発含めて約100連廻した結果をご報告させて頂きました。
まず、最初の10連は金確定!
この方がやってきました。
ナイチンゲールですね、ヴラドやクーフーリーンオルタを狙っていたので少し寂しい気もしますが、最低限の☆5バーサーカーを引くという事が出来たのでまあ。いいんじゃないですかね。
しかし最低限のノルマは果たしたのでまあまあといった感じですかね。
その後ヴラドやクーフーリンオルタを狙ってこの様な結果に…サクッとまとめに入ります。
単発含めてクーフーリンオルタとヴラドが欲しくて廻した結果が100連で
☆5が41枚…オルタは勿論ヴラドもアーツパを組むために欲しかったよー。
ちなみにFGOはイベントが途切れないようにやっていて現在はこちらが開催中です。
これらのサーヴァントと戦う訳になるですね、評価は然程高くないですが☆5枠のライダー、メイヴと☆5のバーサーカーを引けたので良いかな。
ピックアップ召喚はこちらになります。
赤王も嫁王も宝具のレベル2になっているので廻す必要は無いかな。今回のイベントは無課金で、呼符も使わないでイベント走ると思います。
さて、次の更新はレベル70という緩い縛りプレイのアカウントのカルデアを紹介したいと思います。それでは。
メイン垢には金の林檎が無いので石を割って周回します。
その間レベル70縛りのアカウントで攻略法だとか、縛りプレイなどをやっていきたいと思っておりますのでよろしくお願いします、早く原稿終わらせて本を読んだりコンシューマのゲームがやりたい!

ナイチンゲールの『看護覚え書』 イラスト・図解でよくわかる!
- 作者: 金井一薫
- 出版社/メーカー: 西東社
- 発売日: 2014/08/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
FGO クラス別ピックアップ召喚 ライダー編 ガチャ結果
さて、上記にある通りライダークラスで廻しました。今回はそのガチャ結果を載せたいと思います。
画像で見てもらった方が早いと思うので画像にしますね。
…思ったより廻した…ヒドイ結果、金鯖すら出ていない上にカレイドスコープや月の欠片も出ていないので…もう、いいや、寝て明日気が向いたら少しだけ廻そうと思っていて、事実朝一番に単発で廻しましたすると、銀鯖から金鯖に変わる演出がありまして、☆5はそう簡単に来ないだろう、☆4でもアン・ポニー・メアリーリードでも良いなと思っていたのですがこちらの方が来ました!
女王メイヴ!☆5ライダーだよー、単発も含めて約100連した甲斐がありました。
女王メイヴはフランシスドレイク、オジマンディアスと比べると使い勝手が悪い様ですが、宝具が単発ですし、なにより☆5ライダーが欲しかったので良かったです。
これで打ち止め、バーサーカー枠でまずは☆5を引けるように頑張ります。ランスロットやフランケンシュタインの宝具も重ねたいなぁ。
オマケ メイヴを引くまでの亡骸
FGOメイン垢カルデアに居るサーヴァント
FGOイベントラッシュに一区切りプリズマコーズが終わりましたね。
自分の方はモニュメントが結構余っているので回収せずに(修練場半額とかもあるかもだしね)素材を回収して全てのミッションをクリアしました!サブ垢の方にまで手が回らなかったのは残念ですが、サブ垢まで必死になって廻してしまうとゲームが楽しめなくなるかなと思い止めておき、メインストーリーやフリークエストの方に走っていました(サブ垢の方は)
そして、フリークエスト半額に加えて聖唱石召喚にこちらが加わりましたね。
クラス別ピックアップ召喚、プリヤイベでは早々にイリヤを引いたので石が結構余っておりまして、手薄なクラスを補強するチャンス!ということで伊月の所持サーヴァントを見てみましょう。
まず、メイン垢のサポート編成はこんな感じですね。
結構課金したのでサポート枠は☆5で埋まっています。ジャンヌオルタと孔明が要るアカウントが帰ってきて良かった!
続いては各クラス順セイバーですね。
セイバーの☆5は非常に多いので6体とか訳分からん事になっています。偏りすぎ!
続いてはアーチャー
☆5が2体居るのでバランスが良い、それに最近ではオリオンさんがイベントで活躍してくれています(チャージ減少があるので)
セイバー、アーチャーときたらランサー
☆5ランサー登場まで随分と掛かりましたが、カルナを引いてスカサハがどうしても欲しくなって廻したら2枚出ました!
続いてはライダー、アサシン。キャスター、バーサーカーエクストラ順になりますね。
まず、先陣をきるのはライダー!
☆5がイスカンダルのみという寂しい結果になっており、☆4サンタオルタも使えるんですけど、もう少し火力の高い(☆5)のライダーが欲しいので少し廻そうかな、ガチャの結果はブログに載せるので期待せずお待ちください。
続いてはアサシン、礼装とパーティ次第で中々面白い結果になりますよ。
アサシンの☆5はジャックザリッパーだけなのですが、クイックカード多めのセイバー沖田と組ませれば中々戦えるので補強の必要はないかなと。カーミラもハサンもクイック主体なのでクイックチェインが組めますしね。
アーツパーティに必須なキャスター
自分はFGO初期勢でして強化前の孔明も引いておりました。玉藻も何となくきて、自分の直感Aスキルが働いたらイリヤも出てキャスターの補強は必要ないかな。
攻撃力は高いがその分ペラい装甲を持つバーサーカー。
バーサーカー結構持っていると思っていたのだけど☆5が一体しか無かった…
今回のピックアップ召喚では個人的にバーサーカー枠が狙い目ですね(孔明と玉藻を持っているため)クーフーリンオルタが引きたい!
〆はエクストラクラス!
ジャンヌオルタはメンテ後すぐに単発で廻して比較的あっさり出ました。ジャンヌはアーツパ組ませるために欲しいとずっと思っていて 先日といっても随分前だけれど引き当てました。マシュは6章どころか5章も終わっていないので、マシュの超強化が見られていません。一段落したら長いとい われる6章に手を出そうかなと思っております。
まとめ
伊月メイン垢のカルデアに居るサーヴァント金鯖は
☆5が15体 、☆4が26体でした。
礼装はショボいし、再臨に使う素材不足でスキル上げれていない&(カレイドスコープと月の欠片1枚ずつしか持っていないのですが…
では次の更新はガチャ結果ですね、それではまた。
![Fate/stay night [Realta Nua] PlayStation Vita the Best Fate/stay night [Realta Nua] PlayStation Vita the Best](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uYrOEQ%2BpL._SL160_.jpg)
Fate/stay night [Realta Nua] PlayStation Vita the Best
- 出版社/メーカー: 角川ゲームス
- 発売日: 2014/09/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (11件) を見る

Fate/hollow ataraxia (通常版) (【封入特典】ミニゲーム2点ダウンロードコード 「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」 同梱)
- 出版社/メーカー: 角川ゲームス
- 発売日: 2014/11/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
このブログの趣旨について
はじめまして。伊月遼の戯言というブログで主にゲームの攻略記事的なものを書いていたものです。なので知っていらっしゃる方もいるかもしれません。もし、そうであるならばインターネットという繋がりの中だけでも再びお会い出来て嬉しいです。はじめましての方ははじめまして、こういった文章がサラリと読まれるだけでもぼくは大変嬉しいのです。
さて、前ブログはちまちま更新していた甲斐もあってか1日に300人程のアクセスを頂けておりました。(外部からのアクセスが多かったのかはてなブログでの読者数は少なかったですが…)
そして、ゲームの発売直後やイベント時など私的メモ、私的攻略といった感じで記事をアップしていたところ期間中約5倍にあたる1500人位のアクセスがありまして、攻略記事主体に、アフィリエイト登録をして本の紹介をして、たまには映画評やブログっぽい記事を書けば、今まで無料で記事をアップしていたのがほんの僅かではありますがリターンがあるのではと思い、心機一転、前ブログを消して、こうして新しくはじめようかと思ったわけであります。
最初のうちは認知度も大変低いと思いますし、1日300アクセスを定期的に叩き出せる様なら本格的にブログに力を入れていこうと思い、はてなブログの有料会員になろうと思っています。現状は無料会員のままでアップ出来る写真の量が少ないのですが(泣)
また、別にブログも持っていますので興味がありましたら、暇つぶしになるようでしたら是非!そちらの方はクセが強いですが適度にこちらの方でも紹介させて頂きますね。
Twitterもやっていますのでそちらのアカウントも載せておきます。@itsuki_ryo18
ゲーム用のアカウントです(苦笑)
Twitterやコメント以外でサシで話してみたいという方がいらっしゃいましたら、捨てアドに近いほぼ放置のメールアドレスの方も載せますので気兼ねなくどうぞ。
メールアドレスはこちらになりますね、itsukiryohrk18@gmail.com
メール送ったけど…という方はTwitterやブログのコメントに一言残して頂ければ確認に向かいますので。
次の更新ですか…今はfate/Grand Orderでコラボイベントが開催されているのでそちらのメモ的な攻略記事めいたものか、やっているソシャゲの紹介ですかね。
取り敢えず目一杯写真をアップロードしたいという感が強い…近いうちにブログも更新すると思うのでそれではまた~